役割と責任 |
役割と責任
本ドキュ�メントでは、日本Apache XMLプロジェクト(以下、JAXML)に携わる人々の役割と責任について明確化しています。JAXMLにおけるほとんど全ての活動は、ボランティアによって行われています�。そのため本コミュニティ参加者は、皆平等です。役割は、コミュニテ�ィにおける作業分担を意味し、責任はモチベーションと言えます。
全て�の活動の通知は、メーリングリストで行われます。
JAXMLでは、役�割と責任を4種類に分類しています(ユーザ、翻訳者、まとめ役、PMC)。以下では、それぞれの分類に対する役割と責任について説明しま�す。
ユーザ
ユーザは、JAXMLの成果物を閲覧・利用する人々で�す。ユーザは、JAXMLの活動における責任はありません。しかし、JAXMLの活動のモチベーションは、ユーザに対する成果物の公開で�あり、ユーザなしではJAXMLの活動は意味を持ちません。そのため�ユーザは、JAXMLにおいて非常に重要であり、JAXMLの存在意�義とも言えます。
積極的なユーザは、メーリングリストに参加し、誤訳�、間違い、問題を発見した場合には、JAXMLに対して指摘をするこ�ともできます。
翻訳者(開発者)
翻訳者は、The Apache XML Project(http://xml.apache.org/)のドキュメントの翻訳を行う人々です。翻訳者は、JAXML活動の中心であり、JAXMLは翻訳者の貢献によって支えられていま�す。翻訳者は、JAXML内のサブプロジェクトに所属します。翻訳者�は、ユーザでもあります。
翻訳者は、メーリングリストに参加していな�ければなりません。翻訳者は、自分が翻訳担当希望するドキュメントを�メーリングリスト上で宣言しなければなりません。翻訳完了後、翻訳後�のドキュメントをメーリングリストへ添付して送信して下さい。翻訳作�業の詳細については、翻訳規則を参照して下さい。
翻訳者は、翻訳担当�するドキュメントに対して責任があります。何らかの理由により翻訳作�業中に作業を継続できなくなった場合には、その旨をメーリングリスト�に通知する責任もあります(翻訳作業中でなければ、この範疇ではあり�ません)。
翻訳者は、メーリングリスト参加者であれば誰でもなること�ができ、翻訳担当を宣言した時点で翻訳者となります。是非、あなたも�翻訳者となってみませんか?
まとめ役(コミッタ)
まとめ役は、翻�訳対象とするサブプロジェクト毎に存在し、翻訳者が作業を安心して行�える環境を整える責任があります。まとめ役はサブプロジェクト毎に1人以上存在して、翻訳担当者の成果物を取りまとめたり、翻訳分担や成�果物品質の管理をする人々の位置づけです。まとめ訳は、ユーザでもあ�り翻訳者でもあります。
まとめ訳は、サブプロジェクトの紹介、分担表�、対語表の作成も作業の1つとなり、サブプロジェクト毎の方針を決め�る位置づけでもあります(例えば「Javadocは訳さない」なども�決めても良い)。
まとめ訳は、JAXMLのCVSリポジトリへのコミ�ット権限もあり、翻訳者がメーリングリストへ送信した成果物をチェッ�クし、成果物の品質を管理する責任があります。
まとめ訳は、サブプロ�ジェクトに精通している人が適任で、既存のまとめ訳やPMCの推薦に�よりなることが出来ます。新たにサブプロジェクトを立ち上げた際にも�、既存のまとめ訳やPMCが新規サブプロジェクトのまとめ役を決定し�ます。
プロジェクト管理委員会(PMC)
PMCは、JAXMLの�活動を管理する人々です。プロジェクト全体に関わる最終決定を行い、�プロジェクト活動自体に対して責任があります。
JAXMLに関わる全�ての人々がJAXMLを利用できるため、サーバマシン環境やメーリン�グリストのお世話人ともなります。
PMCは、既存PMCメンバの過半�数以上の推薦があればなることが出来ます。